トップ 文章 画像 音声 配布 特設 宝物 リンク 連絡

ポケモンSVに関する備忘録

旅パ

ラウドボーンとワタッコ以外のメンバーは、レベル進化による図鑑埋めを並行して行うために常に入れ替えていたため、
以下のメンバーに固まったのはストーリーの終盤になってからである。
以下は名前の由来の説明に必要な動画。

ラウドボーン♂のホゲーリン

テラスタルはほのお。のんきで体が丈夫。22年11月18日、コサジタウンでLv.5のときに出会った。
HP:まあまあ こうげき:まあまあ ぼうぎょ:すばらしい とくこう:かなりいい とくぼう:まあまあ すばやさ:かなりいい

名前の由来は、オモコロチャンネルというYouTubeチャンネルにおいて、オモコロ社長の長島さんが剣盾発売前に新ポケモンを予想した際に発した「アゲーリン シンビーマイニー」という謎の言葉。対義語は「カリュウイン スウィッシャーウィッシャー」。
ホゲータのステレオタイプのような性格と個性だったので、とても嬉しかった。
アチゲータに進化した時は、ルンパッパみたいだがそれなりに可愛くて陽気で良い感じだなと思った。次の進化でも立ったまま、オーダイルまたはリザードンのようになるのだろうと思っていたので、ラウドボーンに進化した時は正直非常にショックだった。
何故急に座る!? ホゲータ立て! 重力に負けるな!
ニャオハ立て/立つな/立ったの騒動は、最初からホゲータしか眼中になかった自分にはどうでもいいことであり、高みの見物のような気分だったが、まさかホゲータが重力に負けるなんて誰が予想したよ!?
(しかしオーダイルは地上では体を支えるのが辛いので四つん這いであるとポケモン図鑑に書いてあるとか……そんなの知らなかったしその姿を見たことがないんだが……)
顔面の個性的な色使いも生物らしくなく、死者の日がモチーフと知ってもなお受け付けなかった。
特に嫌だったのが、顔の側面から広がっているドレッドみたいな炎。
ドレッドが好きなので、主人公のヘアースタイルはコーンロウにしていたのだが、ラウドボーンのそれは炎がドレッドの形状でうねうねしていることの意味がわからず、見た目も生理的に受け付けなかった。
また、途中でバークアウトなどのあく技を覚えていたので、ほのお・あくに進化するのだと思っていたのだが、ほのお・ゴーストに進化したのでおったまげた。
ヒスイに引き続き、またしても相棒がほのお・ゴースト!?
シャンデラやソウブレイズも好きなので、ほのお・ゴーストが渋滞している!!
しかも特殊アタッカー。物理アタッカーになると思ってた。本当に色々と意外性にまみれた最終進化だった。
ところで、アローラガラガラやヒスイバクフーンもそうなのだが、霊的なものを扱えるというだけで本人は別に霊的な存在ではないポケモンが、ノーマルやかくとうの技を無効化するのはどうにも釈然としない。
どう見ても実体なんだからぶん殴れるだろっていう。
どうせならドラパルトみたいに浮いてくれたら良かったのになぁ。
専用技のフレアソングはとても強く、おかげで対戦でも非常にモテているらしいのだが、雑魚戦ではとくこうアップの演出が邪魔なのであまり使いたくなかったり。技の演出は個性的かつカッコいいと思う。
何故にワニが歌うのか? と最初は疑問だったが、現実のワニも仲間と声でコミュニケーションしたり、発情期には歌うように鳴くらしい。ワニってあんなに凶暴で孤高そうなのに、実は協調性のある生き物なんだな。

見慣れた今では、ラウドボーンのことが好きだ。笑顔は変わらず可愛いし。歌うときだけよっこいしょと立つのも愛嬌がある。鼻先の火よこもかわいい。
何より、赤髪コーンロウの主人公にこれほど似合う相棒はいない。俺たちは出会うべくして出会ったよ。
いつか君を見つけた時に 君に僕も見つけてもらったんだな(アカシア)

ワタッコ♂のハネッタス

テラスタルはひこう。せっかちで力が自慢。22年11月18日、コサジの小道でLv.4のときに出会った。
HP:まあまあ こうげき:かなりいい ぼうぎょ:まあまあ とくこう:まあまあ とくぼう:かなりいい すばやさ:まあまあ

名前の由来はなんとなく。
ワタッコの攻撃種族値はお世辞にも高いとはいえないが、アクロバットという技がめちゃくちゃ強かったため、その素早さを活かしてストーリー中大体のポケモンを初手ワンパンで沈めてきた。
ねむりごなを覚え、メガドレインによりほどほどのダメージを与えられるため、捕獲要因としても大活躍。
くさ・ひこうというタイプもレッツゴーでは猛威をふるい、水辺のポケモンを殲滅してきた。
本当は新ポケモンのみのパーティにしたかったのだが、使い勝手が良すぎて外すことが出来ず、最終的にはパーティの頼れるエースとなった。
ホゲータ最終進化を差し置いて、最も早くレベル100に到達したポケモン。
まさか令和のポケモンでワタッコがエースになるとは……。
金銀を初めて遊んだとき、時間の概念があることに感動していた子供の頃の自分に教えてやりたい。
29歳のお前はワタッコに頼ってるぞ。

タギングル♂のシュルーリン

テラスタルはノーマル。うっかりやで昼寝をよくする。22年11月18日、南1番エリアでLv.7のときに出会った。
HP:かなりいい こうげき:ダメかも ぼうぎょ:まあまあ とくこう:まあまあ とくぼう:まあまあ すばやさ:まあまあ

名前の由来はラウドボーンと同様。
発売前から見た目がかわいいと思っており、発売したら絶対このポケモンをパーティに入れようと考えていたので、有言実行した形に。
進化前の情報が解禁されていなかったので、序盤の草むらでシルシュルーに遭遇した時は「え……こいつ誰? 虫? まさかタギングルの進化前なのか……?」と混乱した。
フェアリータイプなどを相手に活躍してくれていたのだが、
クリア後のジャッジ機能が解放されたとき、肝心のこうげきがダメかもであることを知って「やっぱりな……」と思った。
ストーリー中やけに強いと思った新ポケモンは個体値に恵まれていることが多く、その逆もしかり。
剣盾ではやけに強いイオルブの個体値が良く、微妙だったフォクスライの個体値はよくなかった。

エクスレッグ♀のマメちゃん(マメーリン)

テラスタルはむし。おくびょうで物音に敏感。22年11月19日、南3番エリアでLv.14のときに出会った。
HP:まあまあ こうげき:すごくいい ぼうぎょ:まあまあ とくぼう:まあまあ すばやさ:かなりいい

名前の由来は、男所帯になっているパーティの紅一点であることを分かりやすくするための「ちゃん」付け。
仮面ライダーブラック!? と初めて進化した時はその見た目に度肝を抜かれた。
しかもかくとう技を多く覚える。かくとうテラスタルをしろと言わんばかりに。
あく・むしからかくとうに変わったらそれはもう完全に「ショッカーの改造人間・バッタ怪人」から「正義のヒーロー・仮面ライダー」への「変身」なんよ。
光のオーロラ 身にまとい 君は戦う人になれ(仮面ライダーBLACK RX)
これは、あくタイプがむしタイプに弱い理由が仮面ライダーモチーフなんじゃないかと言われてきたことへのアンサーなのではないだろうか……?
タイプ一致のであいがしらで抜群取れるととにかく強い。
ストーリーのラスボスである楽園防衛プログラムが最後に出したトドロクツキのタイプが分からず、パーティの2~3匹が倒されている中、とりあえずこのポケモンのであいがしらで削ろうと思ったら、なんと急所に当ててワンパンした。
「おくびょうな女の子の仮面ライダーがラスボスをワンパンした」という文脈が最高で、本作のポケモンバトルで最も印象に残った瞬間だった。
終盤になってからパーティに引き戻したので、レベルも他のメンバーと比べて低かった。ヒーローは遅れてやってくるものさ。
さらにクリア後、実は「あかつきのあかし/はやくにめざめた○○」のあかしを持っていることを知り、嬉しかった。

キョジオーン♂のコジトニオ(コジタス)

テラスタルはいわ。わんぱくで粘り強い。22年11月21日、南3番エリアでLv.17のときに出会った。
HP:まあまあ こうげき:まあまあ ぼうぎょ:すごくいい とくこう:まあまあ とくぼう:まあまあ すばやさ:ダメかも

名前の由来はスペイン人男性によくある名前の「アントニオ」。
最初に会った時はマリオのキノコみたいだなと思い、進化後はマイクラみたいだなと思った。しばらくずっと「マイクラ」と呼んでいた。
専用技の「しおづけ」、どう考えてもう強くね!? と思っていたので、対戦でモテていると知った時は「やっぱりな」と思った。
ストーリー中は、手強そうな相手に対し初手しおづけで堅実な仕事をしてくれていた。
「ポケモンをしおづけにする」ということ自体が非常に面白くてよかった。

シャリタツ そったすがた♂のオレノスシ(スシーリン)

テラスタルはドラゴン。がんばりやで暴れることが好き。22年11月25日、オージャの湖でLv.51のときに出会った。
HP:すごくいい こうげき:さいこう ぼうぎょ:すごくいい とくこう:かなりいい とくぼう:すごくいい すばやさ:かなりいい

名前の由来は「オレスシ……」「オレモヌシー!」などのシャリタツ自身の発言から。ちなみにこの子はヌシ個体ではない。ヌシはどこに消えたのか……。
とにかく一目惚れ。今作の新ポケモンにはナマコブシ並に俺を狂わせるデザインのポケモンはいないかなと思っていたのだが、完全に狂わされた。グッズが出たらめちゃくちゃ買う予定。
話しかけたときにしっぽをぴるぴるっ!とするのが可愛いし、きゅっぽ!という鳴き声も可愛い。
そろそろ寿司を愛でないと死ぬぜ!!
三種類のすがたがあることといい、ヘイラッシャの口の中に入って司令塔を努めたり人の言葉を喋ったりする知能の高さと言い、寿司に擬態する意味不明な生態といい、とにかく面白いし話題に事欠かない。
ヘイラッシャとのコンビでダブルバトル専用かと思いきや、とくこう種族値が高くソロでも特殊アタッカーとしてわりと強めの性能が嬉しい。
ストーリー中は高火力のなみのりorりゅうのいぶきでフェアリー以外のほぼ全てを蹴散らしてくれた頼れる相棒であり、愛人枠。

コライドンのコリュウイン

名前の由来はホゲーリンと同様。
ストーリーの最初に名付けたポケモンがアゲーリン由来で、最後に名付けたポケモンがカリュウイン由来なのめちゃくちゃ綺麗な伏線回収じゃん……と個人的に鳥肌が立っていたのだが、これだけ解説しても誰にもこの気持ちよさを共感してもらえていないと思う。
パケ伝にここまで愛着が湧くポケモンって史上初ではないのかな。
最初に会った時は噛み付かれそうで怖かったけど、サンドウィッチを食べて「アギャアス」と鳴いた時はお礼言ったんか?なんか可愛いなと思い、その後デルビルの群れに囲まれた主人公を抱き上げて跳躍したシーンでは惚れそうになって思わず笑ってしまった。「夢女大量発生www」と脳内にニコニコのコメントが流れたレベル。ストーリー中はずっと大型犬のようでかわいかったし、移動中ずーーーっと一緒にいられたのが嬉しかった。
スカーレットブックに伝わる古代の伝説のポケモンであり、パルデアを救って「今」の伝説になったポケモンでもあるが、その真の活躍の瞬間は主人公とペパー、ボタン、ネモ、博士AI、各自のスマホロトムしか知らず、他人にとってはどっかの本で見たことあるような変わったモトトカゲでしかないという事実が最高。